念願だった秋田にお伺いしました!
2009年 02月 14日
秋田県だけは行ったことがありませんでした。
今回主催者である秋田経済同友会様のお招きで、
ようやく訪問することができました。
昨晩は郷土料理のきりたんぽ鍋、稲庭うどん、比内地鶏、
いぶりがっこ(たくあんの薫製)などたくさんごちそうになりました。
初めてでしたが、とってもおいしかったです!!
今日午前中は、尊敬している多田等観先生のお生まれになった西船寺を訪れ、お墓参りを
させていただきました。
等観先生の墓前で手を合わせ、先生が生前されていたことには及ばないかもしれませんが、
私なりに日本とチベットの架け橋となり、全力を尽くすことを誓いました。
ご住職の多田了法先生ご夫妻にはとても優しく接していただき、生前の等観先生の様子も
教えていただきました。
ご本堂で、お寺の関係者、主催者の皆様と記念撮影。
皆様には素晴らしいご縁をいただき、心から感謝申し上げます。
昨日、今日とずっと雨でしたが、午後からの講演会にはたくさんの方にお越しいただきました。
講演をお聴きになって、このブログをご覧になられた皆様へ
「本日はご来場いただき、本当にありがとうございました!!」