息子の課外授業
2009年 12月 01日
通わせることにしました。
けれども、新型インフルエンザが
すごい勢いで流行りだしたので、
風邪でも引いたら大変と思い、
水泳だけ急きょ取りやめました。
運動好きな息子にとっては、
体操教室はとても楽しいようで、
夫婦とも喜んでいます。
お習字は毎週月曜日の午後にあります。
1回目の時に、息子が持って帰ってきた
「い」という字に、本当に感激しました。
初めてにしては、あまりにも上手に書けているので、
「もしかしたら、将来息子が書道家になるのではないか」と
夫婦とも思ったぐらいでした。
それほど期待してしまいました。
しかし、2回目、
主人と一緒に幼稚園まで迎えに行ったのですが、
息子が時間になっても、なかなか外に出てきません。
教室まで見にいきましたら、なんと昼寝中でした。
「教室に入ってきた時は大変元気でしたが、
しばらくすると机にうっぷして寝だしたんです。
どんなにしても寝るので、そのまま寝させました」と
先生に言われました。
「え!丸一時間も!?」とも思いましたが、
先生曰く、年少組にはよくあることらしい・・です。
3回目はというと、
なんとベットの上で毛布をかけてもらって
本格的に寝ていました!
このままじゃと心配していましたら、
4回目の今回は見てください。
この“う”と“え”の素晴らしさ!
我が子はやはり親の期待に応えてくれました。