人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バイマーヤンジンの日記  新HP yangjin-genki.com


by yangjin1
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

大変ご心配おかけしております

ここ十日間、ずっと病院と仕事場を
行ったり来たりしています。

昨日も一泊で北海道の旭川に行き、
たった今、大阪に戻ってきたところです。

息子は今週いっぱい入院が続くようですが、
病状はずいぶんと落ち着いてきました。

この度も私事で
皆様に大変ご心配をおかけいたしました。
本当に申し訳なく思っております。

励まし、お見舞いのメール、お手紙を
お送りいただきました皆様、
どうもありがとうございました。

今日までの経過を少しですが、
ご報告させていただきます。

・・・

6月27日、一泊二日の出張から帰ると、
息子の病状にとても驚きました。

高熱が続いたせいでしょうか、
顔色は非常に悪く、
またお腹の痛みが続いたため、
その日までの四日間は
ほとんど何も食べていませんでした。
ずいぶんと痩せ細ってしまいました。

そのうえ目も充血してきて、
手足も赤くなっていました。
なんとも痛々しい様子でした。

それまで、母と主人は3回も
小児科や子ども救急センターに連れて行きましたが、
どこも
「腸炎だろう。もうちょっと様子をみてみましょう」と
整腸剤だけしか処方してくださいませんでした。

しかし、医療には素人の私から見ても、
腸炎だけでこれほど高熱が続くのか?
そのうえ、目も手足も赤くなるのか?と
とっても疑問に思いました。

これは絶対におかしい!
すぐにもう一度子ども救急センターに
連れて行きました。

そうしたら血液検査の結果は!
普通の炎症数値は0.3未満が正常なのに、
なんと我が子はすでに10倍の9.89までに
上がっていました。

結局、紹介された病院で、
川崎病と診断され、
そのまま入院することになりました。

その時はすでに27日の深夜というか
28日の午前2時でした。

ここ数回息子が病気にかかったことを通して
ある先生方のあまりにも保守的な治療に
本当に納得できないところが
いっぱいありました。

3年前も、
息子の高熱が続いたため、
何回も市民病院に行ったのですが、
毎回「もうちょっと様子をみよう」と言われ、
「こんなに!40度の高熱が一週間近く続いているのに、
いつまで様子をみさせるつもりですか!
どうして治療してくれないんですか!」と
声を上げて訴えました。

その時、
「おかあさん、落ち着いてください。
何日か高熱が続いたからといって、
バカになることはないから」とまで
言われてしまいました。

子どもを持つどころか、結婚もしていなさそうな
その若い医師を殴ってやろうかと思うほどでした。

その病院を飛び出し、すぐ別の病院へ。

そこで、我が子はロタウイルスともうひとつ別の菌が検出され、
隔離室で4日間の入院となってしまいました。

たまたまかもしれませんが、
その病院も今回息子が入院している病院も同じ系列で私立です。

私自身も今まで公立病院にお世話になってきましたので、
批判するつもりは全くありませんが、

やはり検査結果ひとつをとっても、
先生方の説明の仕方、態度はずいぶんと違います。

日本の医療技術は、世界でも最先端です。
公立と私立のあいだで、医療の環境や医師の技術に
それほど差があるとも思いません。

やはり患者やその家族の痛みを
どれほど心からわかってくれるかどうかだと思います。

大変ご心配おかけしております_c0162404_22223367.jpg





























七夕ということで、息子が右の短冊とピカチュウ、
おばあちゃんが左の短冊を作りました。

大変ご心配おかけしております_c0162404_22281533.jpg

















旭川に出張中に、息子とおばあちゃん、保育士さんの3人で作った
アンパンマンと彦星、織姫。
息子は「パパとママだよ!」と言ってくれます。
by yangjin1 | 2010-07-07 21:36