奈良市立明治小学校を訪問!
2013年 11月 02日
きょうは、朝5時半に起きて、
奈良市立明治小学校に行ってきました!
名前の通り、140年の歴史を持つ学校でした。
教育によって立国してきた
日本の源を感じたような気がいたしました!
校長先生をはじめ、教頭先生、保護者の皆様は、
とっても優しくて……
生徒の皆さんはまた大変素直で、
一言で言えば、
家族のような暖かい学校でした!
校庭で、大好きな二宮尊徳さんの銅像がありましたぁ〜!!!
とても懐かしく感じました。
実は、
私はチベットでの小中学校時代に
いつも学校が終わると、
籠を背負って、牛の糞(田舎の唯一の燃料)を
草原で拾いながら勉強していました。
その時の記憶が蘇ってくるからです!
今年の3月に仕事で行った
アメリカ ロサンゼルスのリトル東京でも
二宮尊徳さんの銅像を見つけましたぁ~!
その時は、何故か涙が出そうになりました……😢