来日20周年記念コンサートin久留米
2014年 11月 24日
11月22日福岡県久留米市のコンサート、中間様をリーダーとした実行委員会の皆様のご尽力、そのほかにもたくさんの方々のお力添えを頂き、会場もほぼ満席になり、盛況裡に終えることができました。
久留米駅から車で走ること、40分。久留米でも郊外のそよ風ホールに着いたとき、ここにお客様は来ていただけるだろうかと心配しました。けれども、九州の皆様が早い時期から念入りに準備を進めて頂いたおかげで、たくさんの方々にお越し頂きました。
主催者のお名前が“バイマーヤンジン親子コンサート実行委員会”ということもあって、小さいお子様もたくさん来て下さり、年齢層が幅広いとても感じのいいコンサートになりました。
演奏者の皆様も素晴らしい演奏をしてくださり、特に笛演奏家の劉一様は風邪で40度の熱を出しているにもかかわらず、最後まで凛と舞台に立ち、二胡の鳴尾様、シンセサイザーの古後様と共に、素晴らしい音色を響かせてくださいました。
主催者、地元の有志の皆様、遠方からご支援頂いた皆様、お客様、演奏者、本当に多くの皆様に助けて頂いて、こんなにも素晴らしいコンサートを開くことができました。
皆々様にあらためて心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
来日20周年記念コンサートもあと札幌と大阪の2ヶ所になりましたが、ほかにも講演の予定がたくさん入っております。気を緩めず、年末まで突っ走ります。どうかこれからも応援の程よろしくお願い申し上げます。
たくさんの方々がお越しくださいました。
日頃からお世話になっています鳥栖ガスの松雪社長様(右)から開会のご挨拶を頂きました。
チベット服を着ておられるのが、この度ご尽力いただきました主催者代表の中間様(左)です。
コンサート終了後、お客様をお見送り。皆様にはとても喜んで頂き、ほっとしました。
主催者の皆様と記念撮影。この写真には写っていませんが、まだ他にも本当にたくさんの方に助け
て頂きました。感謝、感激、どのようにお礼を申し上げればよいのか、言葉が見つかりません。
本当にありがとうございました。
by yangjin1
| 2014-11-24 11:12